2008年7月24に日から3年後には、アナログ放送(テレビ)からデジタル放送(テレビ)化へ完全移行します。
●ビデオデッキもデジタル機へ
今後更に、ハイビジョンテレビやブルーレイレコーダーなどビデオ録画再生機が普及すると、ほとんどのビデオレコーダーがデジタル機に移り変わります。
●アナログ再生機がないと見れない
これまで撮りためたアナログ方式の8mmビデオ、ベータマックス、VHS、VHS=Cなどのテープは、それを再生する機器を所有していなければ直接見ることは出来なくなります。
ベータマックスは2002年で生産打ち切りしました。
現在でも電気店の店頭に並んでいるのは、VHS単独あるいはVHSとデジタル交換の出来るダブルデッキまでです。
8mmビデオデッキもほとんど手に入りません。もし、自宅に8mmビデオデッキがなければ、見ることが出来ないのです。
この8mmビデオが壊れやすくて動かないのです。その話は次に。
思い出創造社 代表 望月 誠一郎